7a分の畑、作付完了!

農業

こんにちは、ゆうポニョです!
畑仕事が忙しくて更新が久しぶりになってしまいました。

最初に借りた畑、約7aの面積に全て野菜を作付することが出来ました!!!
野菜を自分で育てるのは大分先だと思っていた時から考えると、思ったよりも早く事が進んでいて忙しいけど楽しいです。

今日は最近の畑の状態についてのお話。

・7aに作付した野菜
・雑草との戦い
・畑周辺の環境整備
・今後の予定


・7aに作付した野菜

こんな感じで作付してみました。



葉物野菜多めです。ニンニクは栽培期間が長く、来年の6月頃に収穫予定。有機無農薬栽培するので、栽培期間が長い野菜は病気や虫にやられないかが心配です。後は雑草との戦いも。黒色マルチを張ったものの、マルチの丸い穴の除草が大変そう。

7a作付完了した畑の様子
発芽直後の様子。葉物はほとんどがアブラナ科の野菜なので、発芽直後は何の野菜か区別がつかない(笑)。

播種後17日目の小松菜と水菜です。発芽直後からすっかり大きくなりました。割と発芽率も良く、今のところすくすく育っています。
防虫ネット(目:8mm)でトンネルを作って保護しているので、虫による食害は今のところほとんどないです。ただ、雑草処理で時々中を開けるとガや蝶の幼虫がほんの数匹侵入していて、何時入ったの!?と驚きながら駆除。

・雑草との戦い

ゆうポニョはなるべく身体に良い野菜を作るべく、除草剤を使っていません。後は土壌微生物等を活かすために除草剤は使いたくないなと

ただ、上の画像を見て分かるようにとんでもない量の雑草が生えてきます。ホウレン草は発芽率が悪く、ホウレン草を傷つけないように雑草だけを抜き取るのは本当に大変です。
除草剤を使う場合は、播種直後に使用出来る薬剤を畝に散布することで雑草の発芽をある程度抑制できます。
そうしないと上の画像のような状態にすぐ陥ります(笑)。面積が小さいうちは何とか対応出来るかもしれませんが、作付面積が増えた時には同じようにはいかない可能性が高いです。
そこで、来年には太陽熱消毒で雑草の種の発芽能力を奪い、雑草の発生量を抑えようと考えています。後は、雑草をしっかり処理し続ければそもそもの雑草の発生量が減っていくこともあると思うのでやれるだけやってみて、壁にぶつかったらその都度工夫していこうと思っています!


・畑周辺の環境整備

荒れ放題だった畑の中には、不法投棄されたっぽい鉄クズが大量にありました。かき集めると何と55kgもの量に(笑)。

何か、色々落ちてた・・・

畑の近くにあるリサイクル屋さんで回収してもらい、大分すっきりしました。

ゴミを無くし、畑の周囲の雑草が絡みついている木の伐倒(知り合いになった方が親戚の人に連絡を取り、伐倒の許可を得てくれました)も進めました。以前に伐倒した木や伐根した根は近くの焼却炉があるところで、ほとんどを処理して貰えました(これも知り合いになった人が依頼してくれて処理出来ました)。

電柱の辺りの雑草が絡みついた木を伐倒して、畑の周辺がさらに綺麗に
畑の横のコンクリ部分に大量にあった伐倒、伐根後の残骸がなくなってすっきりしました

畑の周辺環境が大分改善されてきました。
畑の周辺の地域住民の方々は自分の畑の様子をかなり観察されている様子で、散歩しているおばさんには随分綺麗になりましたね!と声を掛けて頂きました。それからは仲良くなって結構な頻度で雑談するように。この調子で周辺の人々と仲良くなっていこうと思います。

・今後の予定

遅れに遅れている作業小屋作成(予算が少ないので面積を5×6mくらいに抑える予定)を今月末には開始出来ればと思っています。
後は、収穫・収穫後の調整(袋詰めする前の野菜の下処理)・袋詰めに必要な道具や環境の整備、野菜の販売準備が待っています。
ちょっと色々あり過ぎて、大丈夫か!?という感じですが、何とか頑張ろうと思います。

自分で育てた野菜を売れたら、農家人生スタートという感じでしょうか。

育てた野菜を販売する!?出来らぁ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました